-
-
断捨離と経営
2018/10/27
歯科医院を運営していると 材料も道具も内容も「プラス」していくことが多くなり煩雑になります。 毎日少しづつの+なのですが、日々積み重なっていくと膨大なものになります。 材料もそう。管理の仕方をきちっと ...
-
-
【歯科医院経営】散らばったアイデアを再構築する マインドマップ構築
2017/5/20
開業すると 歯科医師としての技術者であり個人事業主の経営者になります 医院での施術もしながら 医院の運営もしなくてはいけません。 これが最初から「向いていない」と思う場合 研究者か勤務医か歯科以外の仕 ...
-
-
【歯科医院】院長は医院を替われない 集患の呪縛と対応の基準
2017/5/20
歯科医院を開業して 心すること 【院長は医院を替われない】 です。 何があっても開設者+院長 は 「明日からや~めた」とはできません。 患者さんは次から来るか来ないかを自由に決めることができます。 ス ...
-
-
【歯科医】ノウハウコレクター
2017/5/16
自戒の念を込めて。 ノウハウ トゥドゥ (know how to do ) 似て非なるもので、 ノウハウは手法などを知っている。トゥドゥは~する。 行動ありきか知識だけかだいぶ意味が違っていま ...
-
-
私がインプラントをしない理由【歯科医の断捨離】
2017/5/16
大したことではないですし、インプラント反対派でもありません。 ただの断捨離です。 インプラントは必要でかつ必要としている人には適している治療だと思っています。 しかし巷で「簡単に誰でもすぐに快適に」と ...
-
-
【歯科医院経営】なんでもかんでもではなく好きな事を追及する
2017/5/16 アマゾン
「いつやるの?いまでしょ」の林修先生の著書 仕事原論。 仕事についてどの職業でも言える事について書かれていて旅行のお伴に丁度良かったです。 林先生も東大卒後に起業し 失敗し、借金を作り。。とした中で ...