基本の基本ですが、自分が何度もつまづいたところなので書きます。
無料ブログ&HPは 賃貸住宅
レンタルサーバー&独自ドメインは自己所有のマンションというイメージ
私はエックスサーバーを利用しています。youtube動画で解説が多くて導入でつまづいてもわかりやすく教えてもらえるからです。
今ならレンタルサーバーの Xサーバーを新規申し込みすると ずっと無料の独自ドメイン1つプレゼントだそうなので レンタルサーバーと独自ドメインを考えているならば 独自ドメインの維持費がかなりお得です!
2017年5月31日まで!!!! 更新料も無料なんて 大サービスです。
無料ブログを提供しているところはいわば 皆さんが投稿する記事がコンテンツで、そこへ企業のCMを載せることで収益を得ているから無料で場所を提供しているのです。ばんばんお客さんを呼んでくれるコンテンツ(ブログ)が沢山あって活況であれば企業はそのブログの会社に広告料金を支払いますから。
ブログを更新しないと「○○か月以上更新がないので;;」とトップに広告が掲載されますよね。それ自体も目にとまるCMです。
レンタルサーバー&独自ドメインは自分の家
レンタルサーバーを借りるには料金を支払います。地代のようなものです。
そこへは制限もないし、更新料さえ支払えば突然ブログサービス提供終了!という積み重ねの努力が水の泡ということもないです。
自分の土地なので企業の看板を立てて広告料を受け取ることもできます。
賃貸マンションに看板設置できないですよね。でも自持ちのマンションなら屋上に看板を設置することも自由。それと同じ。
スポンサードリンク
だんだん無料ブログに慣れてくるとあれこれしたくなります。
そしてブログ運営会社の規約や制限などが気になり始めます。
それまでは無料で提供されるドメインでも事足りたものが
仕事で自前のものは信用にもなりますし欲しくなります。
よし。と思い立ってレンタルサーバー申し込みしたぞ!となっても
次の段階、HPやブログをアップするハードルがあるのです。つづく。
スポンサードリンク